リンパマッサージとは
リンパには「免疫機能」「排泄機能」という二つの役割があり、これらを高めるための医療行為として、ヨーロッパで生まれた技術です。
専用ジェルやオイルを用いて肌を直接トリートメントし、リンパ液の循環を助ける事により体内に蓄積された「老廃物」や「毒素」を排泄することを目的とし、リンパ管が集中している鎖骨、わきの下、腹部、足の付け根を中心に、ソフトな刺激とやわらかいタッチで施術することで副交感神経を高め、穏やかな心地よさが深いリラクゼーションへと誘います。
一般的なクイックマッサージや指圧とは異なり、心身ともにリラックスをして頂くためのマッサージです。
リンパマッサージはこんな方にオススメ
リンパ液の循環を良くし、リンパ系機能を活性化させると、むくみ解消、疲労回復、リラクゼーション、免疫機能向上などの効果があると考えられています。
- リンパが滞ると…
- 頭痛、肩こり、むくみ、倦怠感、便秘、肥満、セルライト、肌荒れ、くすみ、たるみ、免疫力の低下を招きます。
- リンパが滞る主な原因…
- ストレス、運動不足、冷え性
リンパマッサージに期待できる効果
- 美容
- スリミング効果、代謝促進、アンチエイジング(老化予防)、美肌効果
- 健康効果
- 免疫機能向上、体内浄化、自然治癒力を高める、コリ&疲労の解消
- 癒し
- 深いリラックス、自律神経やホルモンのバランスを整える
マッサージを受けられない方
次の症状にあてはまる方は、ご遠慮ください。症状を悪化させたり、流産をする恐れがあります。
- 心臓疾患
- 悪性の病気
- 化学療法中
- 感染症
- 喘 息
- 腎臓病
- 妊娠中
- 皮膚の炎症
- 低血圧
- 高 熱
- 生理中
- 臓器移植をしている方